目次
2Fトイレが詰まり気味 完全に詰まってる感じまでは行ってない
東大阪市鳥居町より【2Fトイレが詰まり気味 完全に詰まってる感じまでは行ってないが見てほしい(何も落としていない)】って依頼が舞い込んできました。
息子さんの家を修理に行った事があって紹介で依頼を頂けました。
この依頼内容の何も落としていないってのが曲者で今回もしっかりと落としてはりました。
こらっ!って感じです。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して早速トイレに突入しました。
早速、便器を見てみると破封してたんで『あっ、絶対に何か落としとんなぁ~』って思いました。
とりあえず状況を確認するのに水を流してみると水位が上がってスーっと下がっていったんで次にトイレットペーパーを流す通水テストをしました。
すると水は流れるのにトイレットペーパーが残るって現象が起こりました。
これ絶対に異常ですから!
とりあえずローポンプ作業で詰まり抜きするんですが破封します。
トイレットペーパーは押し流せる状態です。
洋式便器を外します
そんな訳で息子さんの嫁さんに電話して状況を説明して洋式便器を外しました。
すると答えはすぐに見付かりました。
マスクの部品らしいんですがこの家にはお父さんしか住んでません。
それなのに『誰が落としたんやっ!』って怒ってます。
抱いてる犬がキャンキャン吠えてたんで『俺でもないで!』って言ってる様に思えました。
フランジパテの交換
一通りの報告がてら現時点のトイレの状況を説明して嫁さんの許可を得て替えれる部品を交換して行きながら便器を復旧する事になりました。
まずはフランジパテが全く効いてません。
フランジパテを撤去してTボルトも新しくする事にしました。
もし、フランジそのものも割れてたら交換してたんですが割れてなかったんで今回は見送りです。
フランジパテはこれを使いました。
フランジパテを便器に装着して行きます。
これで便器は復旧出来ました。
密結ボルトと密結パッキンの交換
はいっ、次はトイレタンクなんですが密結パッキンはボロボロ、密結ボルトはゴソゴソの状態でした。
密結ボルトと密結パッキンの解体撤去をしました。
密結ボルトを交換してから新しい密結パッキンを装着して便器に載せて行きます。
排水弁の交換
便器にトイレタンクを載せて固定をしました。
タンクを載せてから排水弁パッキンを確認するとボロボロになってました。
これ、〇ルーレット置くだけを置くからこんな事になります。
排水弁パッキンが見付からなかったんで排水弁ごと交換する事にしました。
新しい排水弁を取り付けて古い排水弁と比較写真を撮っておきました。
ボールタップの交換
この際なんでボールタップの交換もしちゃいます。
交換するのはいつものV56-5X-13です。
最後にトイレットペーパーを流す通水テストをして作業は終了です。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
お父さんが高齢で耳も遠かったんで大変でしたが息子さんの嫁さんと電話でやり取りして何とか乗り切りました。
トイレ詰まりで便器脱着するんは良いんですが古いトイレだと部品を交換しないと水漏れが始まります。
このリスクを理解出来ないお宅では便器脱着はしないんで詰まりも抜けませんが知ったこっちゃありません。
便器にはトイレットペーパーとウ〇コしか流さない様に!
現場からは以上です。