大阪府大阪市天王寺区大道  トイレ土間排水つまり修理
				公開日 :  / 更新日 : 
								
				
			
			
			大阪府大阪市天王寺区大道にて『トイレ土間排水つまり修理』の依頼を承りました。
 
前回かなり苦労した現場でドレンクリーナーが使えない排水トラップなんです。
 
 
https://yamakawasetubi.com/osaka/%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac%e3%81%a4%e3%81%be%e3%82%8a%e5%a4%a7%e9%98%aa/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%ba%9c%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82%e5%a4%a9%e7%8e%8b%e5%af%ba%e5%8c%ba%e5%a4%a7%e9%81%93-%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac%e5%86%85%e5%9c%9f%e9%96%93%e6%8e%92%e6%b0%b4%e3%81%a4%e3%81%be/
【前回作業はこちらからどうぞ!】
 
 
 
 【前回作業で判明したトリプルトラップ?ここからは6mmのワイヤーも入りません。】
【前回作業で判明したトリプルトラップ?ここからは6mmのワイヤーも入りません。】
 
この現場、2月にもトイレの土間排水つまり修理で来てましてちょっと厄介な現場なんです。
 
ドレンクリーナーも高圧洗浄機も排水トラップを改修工事してからやないと出来ない現場なんです。
 
 【尿石除去剤と薬剤投入して全排水口を塞いでローポンプ作業って言うコツが要るんですよね~】
【尿石除去剤と薬剤投入して全排水口を塞いでローポンプ作業って言うコツが要るんですよね~】
 
使える道具はローポンプのみなんです。
 
しかも1手間も2手間もかかります。
 
 【いっそのこと小便器を外して排水管からドレンクリーナーを使ってワイヤーを通すか?ってか、ワイヤーが通せる小便器に交換すりゃ話が早いか…】
【いっそのこと小便器を外して排水管からドレンクリーナーを使ってワイヤーを通すか?ってか、ワイヤーが通せる小便器に交換すりゃ話が早いか…】
 
こちらの小便器に尿石除去剤を使って行きます。
 
土間排水口にも別の薬剤を入れてしばらく待機します。
 
その間に、本部さんに簡易の排水設備改修工事の許可を得ようとしましたがOK出ません。
 
 【トリプルだろうがダブルだろうが掃除さえちゃんとしてりゃ良い話やねんけど…掃除を教える側もちゃんとした掃除を知らんからなぁ~】
【トリプルだろうがダブルだろうが掃除さえちゃんとしてりゃ良い話やねんけど…掃除を教える側もちゃんとした掃除を知らんからなぁ~】
 
ワントラを撤去すれば何とか流れるようにはなりましたが目皿が外れるんで危ないから元に戻したんですがやはり流れは厳しいです。
 
前回に3階の土間排水つまりを抜いた時に配管の状態を確認してるんで本部さんも状況は分かってる筈なんですが動きません。
 
次回は依頼があっても断ります(苦笑)って言いたいトコですが言うと仕事を切られるんで言えない下請けの辛さなんですよね~
 
はてさて、次回はどうするかなぁ~
 
 
 
 
	
関連