トイレ詰まり 流すと上まで上がってくる 溢れる…ローポンプ作業

 

東大阪市吉田より【トイレ詰まり 流すと上まで上がってくる 溢れる…何も落としてないと思う】って依頼が舞い込んできました。

 

現場に到着すると土間排水口も詰まってて床も水浸しになっていました。

 

地獄絵図の様な状態で逃げ出したくなる状況ですが、これを何とかするんが我々の仕事なんで逃げる訳にはいきません。

 

大変やで…(笑)

 

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

 

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

 

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

 

 

まずは状況確認から

 

東大阪市吉田のトイレ詰まりは山川設備にお任せ下さい。
【到着時の状況 トイレ詰まり】

 

現場に到着すると写真の様な状態やったんで一旦車に戻って浴室で使うスリッパを履いてチャレンジします。

 

ここでお客様に協力をしてもらいゴミ袋を用意してもらって敷物類を退けました。

 

すると土間に溜まってた水は抜けて行ったんで目詰まりの様な状態やったと判断しました。

 

 

便器の状況は?

 

東大阪市吉田で大便器の詰まりは山川設備にお任せ下さい。
【大便器詰まり】

 

土間排水口が生きてた(詰まっていない)事で後は便器の詰まりをどないかすれば良いんです。

 

最初に土間排水口も詰まってた事で排水桝を探したんですがデカい家の割には排水桝がほとんど存在せず(見付からず)苦労しそうやったんでちょっと助かりました。

 

 

ローポンプ作業

 

東大阪市吉田でローポンプ作業で詰まり抜きするなら山川設備にお任せ下さい。
【ローポンプ作業】

 

ここで迷わずローポンプ作業をするんですがトイレ内にはお客様のラバーカップ(スッポン)もあります。

 

ちなみにお客様の話では勿論スッポンも試したがダメやったそうです。

 

その辺の実際の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。

 

 

 

 

通水テスト

 

東大阪市吉田でトイレが流れなくなったら山川設備にお任せ下さい。
【作業後の写真】

 

ここからは何度も通水テストをするんですがトイレットペーパーを流したり水だけ流したりして詰まりが抜けてるか確認しました。

 

 

まとめ

 

そんな訳でいかがでしたか?

 

動画の途中にもありましたがトイレタンクからの水漏れがジャバジャバやったんで直すか新しくするかの話になって大お母様の鶴の一声で新しいトイレにリフォームする事が決まりました。

 

この時間やったんで15日の工事に決まりました。

 

そして例の洗面の修理もこのタイミングで決まりました。

 

ビバッ!大お母様!

 

現場からは以上です。