目次
トイレが詰まった 今朝、子供さんがウ〇コをしたら詰まった…
東大阪市吉田下島より【トイレが詰まった 今朝、子供さんがウ〇コをしたら詰まった…】って依頼が舞い込んできました。
瓢箪山で整骨院をやってる旦那様が事務所を知ってて、お知り合いがインスタグラムをフォローしていたので山川設備に連絡して下さいました。
トイレの詰まりそのものは簡単に解消する事が出来ました。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着すると廊下に戦った跡がありました。
スッポン(ラバーカップ)もあったんですがダメやったみたいです。
奥様が『凄い汚い事になってるんやけどホンマごめんなさいねぇ~』って言ってからトイレに案内して下さいました。
新聞紙が敷いてあったんで『溢れちゃったんですか?』と尋ねると『子供が流れないのを見て何回も流しちゃって…』との事でした。
周りは綺麗に掃除されており奥様が念の為に新聞紙が敷いて下さったそうです。
こんなちょっとした事がほっこりしちゃいます。
ローポンプ作業で詰まり抜き
そんな訳でいつもの様にローポンプ作業で詰まり抜きから開始してみました。
おもちゃを落として詰まらせた訳じゃなければ、このアサダ製のローポンプで抜ける筈です。
ただ、お子さんが途轍もなく硬くデカいウ〇コを詰まらせた場合だけローポンプで抜けない場合があります。
そんな時の為に一応ピーピースルーKを持ち込んでいたんですが使う事なく解消させる事が出来ました。
トイレットペーパーを流す通水テスト
簡単な掃除がてらトイレットペーパーを流す通水テストしました。
新聞紙は暫くこのままにしとけば床と便器の間の水を吸ってくれます。
トイレの品番確認
詰まりやすいトイレと詰まりにくいトイレの話になったんでトイレの品番確認をしました。
トイレタンクの品番シールは左側の側面に貼ってあります。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
よくトイレのリフォームで皆さん失敗されてるんですが何でか分かりますか?
金額が高いとか安いで選んで肝心要の詰まりやすいか詰まりにくいかで決めてないからです。
トイレって詰まらずに流れるってのが当たり前なんですが、この当たり前の事が出来てない便器なんかそこら中に転がってます。
『そんなん教えてくれなかった!』ってよく言われますが聞かれもしなけりゃ答えないし、そもそもリフォーム屋さんはそんな事を知らないんです。
リフォーム屋さんや家電量販店やホームセンターが知ってるのは利幅だけです。
現場からは以上です。