目次
2Fウォシュレットを普通便座に1Fウォシュレットをウォシュレットに交換
大東市中楠の里町より【2Fウォシュレットを普通便座に1Fウォシュレットをウォシュレットに交換】って依頼が舞い込んできました。
前回の作業時に気に入ってもらって任せてもらう事になってたんですが思った以上に期間が空いてしまいました。
前回の作業【トイレつまり解消方法 2、3日前から1Fトイレ流れが悪かった】(別館サイト)
コロナの影響でウォシュレットは入荷にかなり時間が掛かります。(3ヶ月くらい)
しょうもないメーカーさんの温水洗浄便座なら探せば何処かにありますが、自分はウォシュレット推しなんで待ってもらいました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは2Fのトイレから
まずは2Fのトイレから始めて行きます。
既設ウォシュレットの解体撤去をするのに先に止水栓周りを解体して行きます。
分岐止水栓を解体撤去してフレキ管を直接繋いで行きます。
ウォシュレットを外してタンク内の水を抜いて行きます。
これは周りを汚さない様にするのと持ち運びを軽くする為です。
解体撤去したウォシュレットは邪魔にならない場所に移動させます。
便器の清掃
お客様のクリームクレンザーをお借りして便器の清掃をして行きます。
お客様に聞いたら100均で売ってるヤツとの事でしたがかなりピカピカに出来ました。
先程のクリームクレンザーとトイレットペーパーでの清掃なんでジャンジャン流しながら清掃しました。
普通便座の取り付け
綺麗になった便器に新しい普通便座を取り付けて行きます。
古いタイプの隅付きタンクなんで今後も水漏れ等のトラブルが考えられますが山川設備が何度でも直します。
1Fトイレ
1Fトイレは1度ウォシュレットの交換をしてる様です。
こちらは床給水なんですがやはり止水栓周りから解体撤去をして行きます。
ウォシュレットはスライドさせて外して行きます。
便器の清掃1Fトイレ
2Fから先程の洗剤を持って来て同じ様に清掃をして行きます。
分岐金具の問題で水は流せませんからトイレットペーパーはそのままにしています。
ウォシュレットの取り付け
先にベースプレートの取り付けをして行きます。
ウォシュレットを取り付けたら給水ホース類を接続して行きます。
作業が済んでからお母様から次の工事を依頼されました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
次回はガーデンパンと水栓柱の交換工事を依頼されました。
水栓柱が低いから高くして欲しいとの事でガーデンパンの改修工事をして行きます。
どうせならありきたりのガーデンパンじゃなくKAKUDAIさんの製品を使って面白いのを作りたいと思います。
現場からは以上です。
関連記事