目次
トイレリフォーム 隅付きタンク便器 ウォシュレットを交換してみた
東大阪市玉串町東より【トイレリフォーム】って依頼が舞い込んできました。
先日のヤクルトを落とされたお客様で『前々からトイレリフォームを考えてたんやけど山川さんのトコでも出来るの?』って話が出て『はい、やりますよ』って感じです。
隅付きタンク便器のトイレをコーナーリモデルにするか、今までの隅付きタンク便器にするか。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
既設トイレの解体撤去
元々のトイレはこんな感じで昔は和式トイレで1度洋式便器リフォームされています。
まずは既設トイレの解体撤去をして行きます。
金具類を先に解体撤去してからタンクと便器を解体撤去して行きます。
床板貼り
床板はコンパネを敷いてクッションフロアを貼って行きます。
こちらは職人さんにお任せしました。
トイレの組み付け
その頃、自分は炎天下の中、トイレの組み付けをしてました。
固定しといて良い物はこの時点で固定をして仮付けの物は緩々で付けてます。
便器タンクとウォシュレットを取り付け
トイレタンクを取り付けて止水栓を取り付けて便器を取り付けました。
そこから寸法を測ってフレキ管を作って接続し、洗浄管の寸法を出して加工施工します。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
隅付きタンク便器のリフォームでした。
有効寸法の問題で選択肢が少ない中、この様な工事になりました。
壁を壊したり床を壊して押し入れ側も触れば有効寸法を確保出来るんですがなかなか皆さんそこまではやりません。
フランジパッキンも劣化して臭いが上がってきてたのがリフォームをする決断になったみたいです。
現場からは以上です。