大阪府大阪市東淀川区瑞光にて『厨房蛇口水漏れ修理 蛇口故障修理』の依頼を承りました。
先日、数カ所あるから見に来てくれとの事で調査して材料を用意して今日の作業になりました。

まずはミニセラ水栓の取っ手紛失を修理しました。

部品があるんで取り付けるだけです。
ただコツがあります。
失敗するとツメを折るんで注意して取り付けました。

完成です。

引き続き2カ所目です。
まずは左側の蛇口なんですがスパウトに亀裂が入っててビニールテープでぐるぐる巻きにしてました。

スパウトを解体しました。

部品は本部さんが送って来てくれてます。

元々は300なんですが本部さんが用意してたんは240です。
長いと傷めるんが早い為短くするそうです。

引き続き右側の3カ所目です。
これはポタポタの水漏れなんでカートリッジの交換をします。

カートリッジを解体しました。

3カ所目完成です。

続きましてスパウトの亀裂水漏れ修理です。

先程のスパウト交換と同じで短いスパウトに交換して水漏れ修理です。

これもスパウトの亀裂による水漏れなんでスパウト交換します。

スパウトに無理が掛かって曲がり過ぎで亀裂が入り水漏れしたパターンです。

これも少し短いスパウトに交換して水漏れ修理をしました。

最後はポタポタの水漏れ修理です。
やはりカートリッジの交換対応となります。

水漏れしてる古いカートリッジを解体して新しいカートリッジを取り付けました。

ハンドルレバーを取り付けて各厨房水栓の修理は全て完了しました。






