大阪府大阪市北区堂山町にて『厨房蛇口水漏れ修理』の依頼を承りました。

到着して話を聞くと右からポタポタ漏れ、付け根から水漏れ、ポタポタ漏れって話です。

右から順番に水漏れ修理して行きます。
ポタポタ漏れなんでパッキンはアウトなんですがスピンドルもネジ部がアウトなんで交換対応します。

手に取ったんが固定コマのスピンドルやったんでそれを使いました。

スピンドルを取り付けて通水テストをして水漏れチェックします。

問題無い事を確認してレバーを取り付け1箇所目の蛇口ポタポタ水漏れ修理は完了しました。

2箇所目はスパウトの付け根からの水漏れ修理です。

スパウトの付け根の水漏れ修理はスパウトそのものの交換が1番安心です。
どうしてもテコの原理で傷んでるんでパッキンを交換しても水漏れが止まらなかったりパッキン交換でその場は水漏れが止まってもすぐに再発してクレームになるからスパウト交換対応します。

はいっ、2箇所目のスパウト付け根からの水漏れ修理も完了しました。

3箇所目はポタポタ水漏れ修理なんでハンドルから解体して状況を見てみます。

スピンドルのネジ部が鋭利になってました。

こんな場合はハンドル、スピンドルのセットにコマパッキンを交換対応します。

このチェーン店はミニセラ水栓が多いんですがこの店はミニセラ水栓が1つも無かったなぁ〜
エリアマネージャーが違うんですかね〜?

そんな訳で3箇所の蛇口水漏れ修理は無事完了しました。






