岸和田市小松里町で雨樋がゴミで詰まってるって案件が舞い込んで来ました。
どうやら話を聞くと台風の影響で店舗の入口付近で水漏れがあり内装屋さんを呼んだみたいです。
内装屋さんが入口のひさしに上がって状況を確認して雨樋の詰まりと結論付けたそうです。
内装屋さんが雨樋にホルソーで穴を開けてくれてるらしくそこから高圧洗浄機で洗管して詰まり抜きをしてくれとの事です。
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/7D47FD9E-4C53-4C7F-A7FF-40F295446145.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
穴から見ると土砂がゴッソリなんで出口を探して高圧洗浄機で洗管しようとしましたがハッキリ分からずでした。
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/3E2566E0-AA7F-4850-82AC-0A1F7BAE5E01.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
イメージとしてはドレンクリーナーで通管して出口を見付けてからの洗管作業が正解なんやと思うんですが…
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/BF30EE20-5B85-414C-A69E-7EC4EACFBBF4.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
当然こうなるよねぇ~
詰まってるんやから上流側から高圧洗浄機で洗管作業をするとこうなります。
逆にお客様にも分かってもらえたし良い写真が取れました。(どやさ…)
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/B840A100-90E5-41B0-9F19-1644EAE7CA43.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
カバーを外すと炙って繋いだ跡がありグニャグニャになってる箇所で異物が止まってます。
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/F4CB4CA8-CE93-40AD-8AF7-7AB0A78920B7.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
まっ、高圧洗浄機で洗管作業をしようとしたから土砂が無くなり見えたんですがね(笑)
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/0E2DC732-502D-4FC7-8CD6-285FC421E40F.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
いったい何個出てくるんやろ?
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/2536184B-DC72-4E8A-BB88-09ACAA28C49B.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
政治的な理由で店舗名は言えませんが感の良い人なら何の飲食店なんか分かりますよね?
落ち着いて外装を見たら分かるか(笑)
あっ、内緒にしといて下さいね!
山川設備ってまあまあの大手企業様にも可愛がってもらってます。
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/79466DF2-F684-4A74-A29D-7139776B79B9.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
のり代の関係上これで届かなければアスファルトをハツらなくてはいけません。
さぁ~次のガチャで最後にしてぇ~!
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/2AD3DB6E-581F-42EC-ACEA-5AD6FC71DB59.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
おぉ~取っても取っても出てくるやん。
隙間があれば良いんやけど奥に行ったら更に厄介な事になるから慎重に取り出して行きます。
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/F88F46A5-AA1B-4F7E-8C11-760E3E523C84.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
いったい何個出てくるんやろ?
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/508B5308-BD93-467B-9622-0C0070E5AA18.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
やれやれ、結局雨樋のグニャグニャになってるトコが狭くなってるんでそこまで詰まってました。
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/FA697105-F1D7-48ED-AC3A-047D82498FA6.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
詰まってるんがここだけなんかを含めて確認作業をして行きます。
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/A23FB02D-8417-4820-A972-E63CB9EAE3C4-300x225.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
って事は下から中身を取り出してわざわざ上に投げたって事か…
しかも一人が何個も投げたんか別々の人が投げたんか知らんけど迷惑な話やなぁ~?
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/5233EAB6-60A7-4750-A68D-028B46A3C8D1.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
大きさが穴にピッタリで勾配があるから大雨で落ちたんやなぁ~
![雨樋にゴミが詰まってる 岸和田市小松里町](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2018/10/897F9EDD-9839-420D-9441-135CB0594938.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
後は見てくれを気にするならペンキで黒色にするだけです。
そんな訳で世の中には迷惑な人が居てるなぁ~って話は以上です(笑)