大阪府東大阪市中新開にて『トイレタンク故障修理 ロータンクレバー不具合修理』の依頼を承りました。
連絡を頂いた時、昼間はリモコンを操作すると上手く流せなくて手動なら流せるって感じやったのが夜になって手動も流れなくなったって話でした。

レバー不具合で完全閉鎖、お見事です。
たまに不具合があるのに『まだ何とか使えてたから…』って言って閉鎖しないお店がありますが絶対に業者が来るまで閉鎖して下さい。
簡単に直せるもんも部品を壊して部品発注で数日強制閉鎖しないといけなくなる場合があります。

リモコンを操作するとレバーが動くのに水が流れないって現象なんでリモコンは関係ないと判断しました。

このタイプのロータンクレバー不具合の多くはこのパターンです。

接続が外れてるだけですが原因を直さないと何度でも外れます。

これはロータンクレバー不具合なんでロータンクレバーの調整をします。

リモコン操作のトイレタンクによくある現象なんで慣れたもんです。

この状態にしてから調整します。

接続完了(笑)

調整も完了しました。
後はロータンクの蓋を閉めて通水テストをします。

リモコン操作も完璧、手動操作も完璧になりました。
トイレットペーパーを流す通水テストも完璧でした。
夜間の暇な時間の修理完了にお客様も喜ばれてました。






