大阪府大阪市西区境川にて『トイレつまり修理』の依頼を承りました。

到着するとスッポンでパコパコやりすぎて便器と床の間から汚水が溢れてました。
スッポンなんて何の役にも立たないんで世の中から無くなればいいのにって本気で思ってます。

とりあえずローポンプ作業でトイレつまりは抜けましたが圧がかかってないからか流れが悪いんです。
どちらにせよ便器と床の間を掃除しなきゃいけないので便器を外します。

リモデルソケットと便器を結ぶパッキンが外れてました。
ホンマ、余計な事せんといてほしいです。
ちょっとスッポンやってアカンねんからすぐに業者を呼べばこんな事にならないのに…

土間に排水が無いトイレなんで汚水が溢れ返ってます。
このまま便器乗せたら後々臭くて使われへんで…

後、施工費用をケチってリモデルトイレを作ると必ずつまります。
メーカーは詰まらないって言ってるみたいですが節水モデルに慣れてない人は詰まらせます。

ちなみに邪魔なトイレタンクは手洗いの前に置きました。
ホンマ業者泣かせのトイレです…

結局、汚水を溢れさせた店員は知らん顔で自分と自称下っ端の店員さんとバイト君で掃除をしてからトイレを元に戻しました。
トイレットペーパーを流すテストを何度か繰り返し作業終了です。






