大阪府堺市南区深阪南にて『トイレつまり修理』の依頼を承りました。

到着すると貼り紙がありましたがカギは掛かってないんでちょっと足りんなぁ〜って中に入ると…

便器に鉄壁のガードがしてありました。
バッチリですね!

いつも通りローポンプ作業をして(写真を撮り忘れました。)手応えが排水マスつまりっぽいんで排水マスを開けてチェックします。

隣の女子トイレの出口は確認出来たんですが2ヶ所詰まってる様に見えました。

排水マスつまりか便器に固い物なのかハッキリしなかったので便器を外してみました。

便器を外して反対から見るとトイレつまりの原因が発見出来ました。
ここまで到達してたらローポンプ作業で引いても出せずもちろん押しても流れません。

取り出してみるとファンデーションのパッケージでした。
店長さんいわく、万引きして中身だけ出してパッケージを流したんやろとの事です。

便器を元に戻してトイレットペーパーを流す通水テストをしてトイレつまり修理作業は終了です。
万引きも罪ですが更にトイレを詰まらすなんで人間のする事ではありません。
かと言ってトイレ内にカメラを置く訳にはいかないんで店長さんも大変やなぁ〜と思いました。

 
								




