生駒市北大和より「キッチンの混合水栓がポタポタ水漏れ、洗面化粧台の下から水漏れ、トイレから異音があるので見てほしい」との依頼がありました。
お、おぉ〜
そんな1度にまとめて水漏れなんかしないと思うんでどれかはほったらかしの見て見ぬ振りをしてたんでしょうなぁ〜
連絡が来た時にキッチンと洗面はある程度予想が付いたんですがトイレの方は「あれかな?これかな?」って複数予想出来たんで頭の中で車に積んでる材料を考えて現場に向かいました。
まずはトイレの異音修理から…
玄関から入って1番最初だったので見てみましたが常に異音がある訳ではなくでも頻繁に異音があるって話なんですが…
待てど暮らせど異音がしないんでトイレの扉を開けたまま洗面所に行きました。
トイレは異音待ちです(苦笑)
洗面所の方は洗面化粧台の下を見ると答えはすぐに見つかりました。
伸びるタイプの混合水栓のホースが水漏れしてるんですがそのホースを納める受けが満水状態で水が溢れての水漏れで空き缶で受けてはりました。
奥様は受けの透明ホースを指差して「ほら、ここ!」って言ってはりました(苦笑)
まっ、触らずして原因を言い当てたんですがそのシャワーホースなんぞ全国の緊急業者さんでも常備してない事を説明したんですが何が気に入らないのか序盤は全く山川設備の話を聞いてませんでした(苦笑)
何1つ触らずにキッチンまで来ました。
キッチンの混合水栓は伸びるタイプの混合水栓でこちらはポタポタ水漏れでした。
ほぼカートリッジの交換でポタポタ水漏れは直るとは思うんですが…
まぁ〜
これ、商売に向いてない山川設備だからか知れませんが序盤は正直言って苦手なタイプのお客様でした。
一生懸命に取説を見ながらあれやこれや言ってはったんで面倒くさいから材料だけ拾って管理会社に返そうと思いました。
もちろん、この時点では修理する気なんかサラサラありません(爆笑)
一通り状況を見てお客様が話すのを聞いてからハッキリと言いました。
まず、キッチンの混合水栓のポタポタ水漏れですがカートリッジの交換をしても次は伸びるホースからの水漏れが近々起こる。
洗面化粧台の混合水栓は伸びるシャワーホースの交換をしても次はポタポタ水漏れが起こる。
今回その修理をしても奥様は次の水漏れを「あんたが触ってこないなったんや」って言いそうやから山川設備はお断りします。って言いました(苦笑)
あぁ〜
言わんで良い事を言ってもた…
毎度、毎度の反省点(爆笑)
そうしたら何が急に変わったんか分からんけど山川設備の話を聞いてくれる様になりました。
まずはキッチンは同じ機能でメーカー違いなら混合水栓の交換が出来る事をお伝えしました。
んで、洗面化粧台の混合水栓はワンホールの伸びるタイプなんで伸びる必要があるんか質問すると伸ばすのは掃除の時だけってのが判明しました
それならシンプルな混合水栓への交換は可能やと思い勧めました。
多少悩む時間はありましたが結局キッチンの混合水栓と洗面化粧台の混合水栓は交換する事になりました。
それが決まると冷たいお茶が頂けました(爆笑)
まずはキッチンの混合水栓の解体作業です。
このタイプの混合水栓の解体は下から解体して台座を解体の順番です。
まっ、取り付けは誰でも出来ますが難しいのは解体です(苦笑)
解体してる最中にハンドルが簡単に外れたりしたんで触らず診断したんは大正解です。
それ以外は特に難しい箇所もなく解体は出来たんですが台座のネジはナメそうになったんでもしカートリッジの交換やったら次次回が大変やったやろなぁ〜って思いました。
キッチンの混合水栓はTKGG32EBRにしました。
機能はほぼ一緒ですがTOTOの正規品なんで潰れたMYMの混合水栓と比べるんが無駄やと思います。
ちなみにに奥様がキッチンは絶対に伸びるヤツ!って言ったから従いましたが山川設備のお任せなら伸びないタイプのTKGG31EBをお勧めします。
伸びるか伸びないかだけの話なんですが山川設備は伸びるタイプはシャワーホースの破損リスクがあるから嫌いです。
そうそう、キッチンの下の接続なんですが混合水栓の交換タイミングでアングル止水栓の交換をすれば問題ないんですが止水栓の向きが逆で新しい混合水栓のホースが折れるからブレードフレキを継ぎ足して施工しました。
ハウスメーカーの仕事なんやろうけど排水管もすっとこどっこいやったんで下手くそな下請けの設備屋を入れたんやと思います。
次は洗面化粧台の混合水栓の解体作業です。
洗面化粧台のワンホール混合水栓で伸びるタイプは高いんですよね〜
んで、伸びても上がらないから掃除の時しか役に立たないんですよね〜
はいっ、歯磨き以外に使ってない洗面化粧台の混合水栓はこれで充分です。
最近ワンホールの混合水栓の洗面化粧台を見る事極端に少なくなってきたんで残り2個の在庫が無くなったらもう在庫は持ちません。
早い話、取り寄せになるんで残り2個をよろしくお願いします!
洗面化粧台の下も色んな物が無くなりスッキリしました。
これで洗面化粧台の下は水漏れリスクが極端に少なくなりました。
この時点ではすっかり奥様と仲良くなったんでトイレの異音修理もする事になりました
どうやらダイヤフラムの故障は間違いなさそうです。
いやぁ〜
山川設備でも2個しか常備してないダイヤフラムが適合しました。
昔は1種類しか無かったのにTOTOの作戦なんですかね〜?
ダイヤフラムの交換をして通水テストをしてる時は大丈夫やったんですが…
問題は蓋を閉めてから…
まだ異音がするんですよね〜
ダイヤフラムを交換してもダメならもう打つ手なしか…?
ちなみに実は1番最初にメーカーに問い合わせしたらトイレ丸ごと交換って言われたそうです。
トイレについては家族会議してもらいます。