目次
奈良県橿原市曲川町より【各種水栓【本日対応希望】キッチン元卓側 右シンク:蛇口が止まらない状態(元栓を止めてる状態) 混合水栓、水側。クルクル回すタイプ】って依頼が舞い込んできました。
何度かお伺いしてる店舗らしいんですが連絡をもらった時点では全く思い出せませんでした(苦笑)
到着が18時頃になりそうやったんですが『それでも行ってくれ!』って事だったんで急行しました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着するとカスタマイズされまくった混合水栓がツーって感じの水漏れでした。
これ、実はシンクの下の水側止水栓を閉めててもこんな感じなんでお湯側も水漏れしています。
到着時にはハンドルレバーが外されていました。恐らく自分達で何とか対応しようとして諦めたパターンっぽいです(苦笑)
ちなみにナットもガッチガチに閉められていました。
メーカーはLIXIL製なのが確認出来ました。LIXIL製にレバーを交換してるんで持って行った部品では水側、お湯側の両方は直せません。
LIXIL製にレバーのカスタマイズはちと面倒なんです。
スピンドルとコマパッキンの解体撤去
とりあえずスピンドルとコマパッキンを解体撤去して行きます。
水側はジャジャ漏れなんで『どうせスピンドルとコマパッキンを交換してもアカンやろなぁ~』って思いましたが駐車場が離れていたから無理くり止めようと思います。
このスピンドルを見る人が見れば『ダメだこりゃ!』って思います。
ネジ山が擦り減ってほぼほぼ無くなっています。
スピンドルとコマパッキンを交換
レバーのネジ山の関係でLIXIL製の固定コマのスピンドルを試してみました。
レバーは流用出来るんだけど水はジャンジャン漏れている(苦笑)
『レバーを交換するか…』なんて言いながら次はSANEIのスピンドルとコマパッキンに交換してみました。
勿論、ジャジャ漏れは止まりません。せめてもの救いは店長さんがパッキンのパの字も言わんかった事です。
混合水栓の交換
諦めて車に戻りLIXIL製の混合水栓を持ってきてから古い混合水栓を解体撤去して行きます。
同じLIXIL製の混合水栓に交換するんで偏心管は外しません。って言うのもピーク時なんでお店はてんてこ舞いになってるからシンクなんて外してる場合じゃないんです。
スパウトは蛇腹スパウトなんで流用します。この時点で本体側から外しておきます。
ツーハンドルの混合水栓の交換
偏心管と蛇腹スパウトは残して本体の交換をしました。
当然と言えば当然なんですがジャジャ漏れやった蛇口もピタッと水が止まる様になりました。
ハンドルで行くのかレバーも流用するのか店長さんに尋ねると『ハンドルにしといて!』ですって(笑)
さすがにレバーは懲りたみたいです。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?不特定多数の若者がバイトで来てて力が強いのにレバーなんてあり得ません。
ハンドルをレバーにカスタマイズして良いのは手の力が入らないおじいちゃんおばあちゃんだけです。
『ギュッと閉めれるやん!』なんて思ってる人は飲食店に向いてません。
板前出身の山川設備から言わせれば『洗い場修行が足らんのとちゃうか?』って感じです(笑)
現場からは以上です。