目次
1F台所のシンク詰り 床下から庭の桝の間で油脂詰まりだと思う
桜井市朝倉台東より【1F台所のシンク詰り 昨日別業者が来たが床下から庭の桝の間で油脂詰まりだと思うがウチでは出来ないと言われた】って依頼が舞い込んできました。
高圧洗浄機を使った洗管作業で解消させたんですが音に違和感があったんで管内カメラ調査すると狙い撃ちしないと動かない油脂の塊を発見しました。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

現場に到着してまずは排水桝の確認をしたんですが昨日の業者さんがやったんかどうかは知りませんが排水管が割れてました。
すぐそこにも油脂の塊があったんでまあまあの排水詰りやと思います。

シンクの確認をすると排水栓に水が溜まっていたんで排水詰りは間違いありません。

台所に床下収納庫があったんで床下の配管の曲がりの数を確認してました。
排水管の高圧洗浄

ここで低騒音ハイパワー高圧洗浄機を準備しました。

今回の作業の先発ノズルに抜擢したのはシンショー製の前方2穴後方4穴スズランノズルで1分の洗管ホース紫です。

かなり長い間洗管作業をしてたんですがなかなか油脂の塊が出てくるのが収まりませんでした。
水が綺麗になってからも何か音に違和感があったんです。
管内カメラ調査

あまりにも音に違和感があったんでナノリールで管内カメラ調査をする事にしました。

排水桝側から管内カメラ調査をしたんですが排水管の中は多少の水が溜まっていますが綺麗になってました。
上りと曲がりが多くて排水栓まで確認出来なかった為、キッチン側からも管内カメラ調査をしました。

案の定、油脂の塊を発見出来たんで狙い撃ちして油脂の塊を搔き出しました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
この油脂の塊、実は超旋回ノズルでも引っ掛からずに通過してたから驚きました。
狙い撃ちしたら割とアッサリ搔き出せたんでこれでオールクリア状態に出来ました。
現場からは以上です。