奈良県橿原市にて『トイレつまり修理』の依頼を承りました。
到着して調査すると『流れる様になったんやけど何かおかしいから見て』って事でした。
トイレットペーパーを流すと全然流れませんでした。
水は引くんで大した事ないなぁ〜って思い作業開始しました。
毎度お馴染みのローポンプ作業です。
ローポンプ作業を開始してすぐに手応えで『こりゃトイレじゃないなぁ〜』って思い外に出て排水マスをチェックしました。
はいっ、ちょうど排水マスで詰まってます。
更に上手の排水マスを見ると…
詰まってなみなみになってます(笑)
3つ目の排水マスも勿論詰まってます。
これまた毎度お馴染みの高圧洗浄機の出番です。
先日、太さの違う洗管ホースを2本作ってもらったんでテストしたかったからちょうど良かったです。
また、今まではスズランノズルのみやったんですがM型の5穴ノズルを作ってもらったんでそれもテストしました。
まずは通常の洗管ホースにスズランノズルの通常パターンで作業を進めました。
とりあえずの詰まりは抜けました。
抜けてから9mmのSUS洗管ホースにM型の5穴ノズルを付けて洗管作業を進めます。
このホースは20mで作ってもらったんで排水マスから排水マスが遠い場合でも楽々届きます。
20mにしても9mmなんでパワーはそんなに落ちてません。
(通常ホースは10mmです)
むしろ手応えは良かったです。
今まではテクニックで排水つまりを抜いてましたが今日は状況に応じた道具で楽々抜けました(笑)
やっぱ道具はケチったらアカンなぁ〜
綺麗になってるでしょ〜〜
比べると分かりやすいんですがこの排水マスの汚れが…
こんな感じで綺麗になりました。
テストを兼ねてなんで今回のつまりには関係のない排水マスや排水管も全て洗管作業しました。
トイレつまり修理の依頼やったんですが結局排水管のつまりやったって話でした。
洗管作業を済ませてトイレを流したらかなり流れが良くなりました。
これでしばらくは排水管でつまるって事は無くなると思います。
通水テストを何度も繰り返し問題無い事を確認して作業終了です。
次は細い方のSUS洗管ホースをテストしたいなぁ〜