目次
生駒郡平群町若葉台より【トイレ詰まり 何も落としてない】って依頼が舞い込んできました。
ローポンプ作業をしようと思いトイレに案内されて写真を撮ってる最中に奥様の何気ない一言で原因を発見出来たパターンです(苦笑)
『誰か健康診断に行ってバリウム検査してません?』
『それは無いけど重曹やら酢やらお湯は試した』
『ほな、これはそうか…』
『スッポンしたら床の土間排水口がゴポゴポ音がするねん』
『ほな、トイレじゃなく外ちゃいます?』
こんなやりとりをして外に出て排水桝を確認すると…
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してトイレに案内してもらい状況確認をして行きます。この時点では水が引いていたんで『ひょっとしたら直ってんじゃね?』って思いました(苦笑)
便器のトラップの底に白い物体があったんで冒頭の会話になりました。
『誰か健康診断に行ってバリウム検査してません?』
『それは無いけど重曹やら酢やらお湯は試した』
『ほな、これはそうか…』
とりあえず水を流してみると溢れそうになったんで『ホンマに詰まってるやん』って思いローポンプ作業でもしよかと思った矢先に先程の
『スッポンしたら床の土間排水口がゴポゴポ音がするねん』
『ほな、トイレじゃなく外ちゃいます?』
って会話になった訳です(苦笑)
排水桝を確認
インバート排水桝だったんで木の根っ子は予想してなかったんですが蓋を開けると木の根っ子がギッシリって感じでした。
何処から来てるのかはこの時点では分からず一旦洗管作業をしてから根元で切る事を提案しました。
とりあえず今日のお宅は蚊が多かったんで久々にスキンガードを振りまくりました。
これをたまに引っこ抜くだけって思ってる人も居てますがコンクリート桝ならいざ知らずインバート排水桝で起こるなんて珍しいですから引っこ抜くだけならご自身でやれば良いんです。
高圧洗浄機で洗管作業
家の前に車が止めれたんで低騒音ハイパワーの高圧洗浄機を準備しました。
コンクリートの左官を見る限り1度排水桝を改修工事してるっぽいんで最近ではめっきり出番の減ったオレンジ洗管ホースを準備しました。
洗管ノズルは前方1穴後方5穴のノズルをセットしてまずは木の根っ子を洗髪するみたいに汚れを落とす作業をしようと思いました。
ある程度汚れを落としたら手を突っ込んで木の根っ子の元を探します。その時に排水管の違和感に気付き排水桝の周りを掘る事にしました。
コンクリートの斫り、掘削作業
こんな感じで排水桝のトイレに向かう枝管目掛けてコンクリート土間をハツって行きます。
排水管をマルチソーで切って何処から木の根っ子が侵入してるのかを奥様に確認してもらうと共に接続のずさんさをお伝えします。
恐らく変換の継手を使わずに挿しただけで良いと思ってやりはったんやと思いますが、この様に排水管の隙間から木の根っ子が侵入しとります。
ニッパーやらパイプソーを駆使して一旦トイレが使える様に木の根っ子を除去しました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?この後、排水管の改修工事になるかと思いますが何処まで排水管を切り換えなきゃいけないのか掘り進めないとハッキリしません。
って言うのもお抱えの業者さんが居るそうなんでウチがやる訳じゃなさそうだったんで流れる様にだけして撤収しました(苦笑)
木の根っ子が侵入したら根本的に直さないとバンバン伸びてきてしょっちゅう詰まるんです(笑)
ってか、インバート排水桝に切り換えた業者さんが悪いんが明白なのにそこに再度お願いするんやろか?
結局持ち込んだローポンプ作業はしてまへん(苦笑)現場からは以上です。