目次
ドリンクカウンターの排水ホースから水漏れしている 業者の修理方法施工事例
毎度おなじみのドリンクカウンターの排水ホースからの水漏れで奈良市芝辻町からの依頼です。
山川設備では数々のドリンクカウンターの水道トラブルを経験してますからもしDIYで修理する場合でもホームページから施工事例のページに飛んでもらえれば「あっ!ウチと同じパターンが載ってる!」ってなりますので参考にして下さい。
まずは業者目線の状況確認
今回の依頼内容は排水ホースからの水漏れなんで確認して行きます。
実際に排水蛇腹ホースからの水漏れ跡がありました。これは後から交換するとして他にも水漏れの確認をして行きます。
先程のシンクで通水テストの結果、排水蛇腹ホースに水漏れ跡はありましたが床の水漏れが酷いんで別の場所にも水漏れの原因があると考えました。
とにかく皆さんはビニールテープでグルグル巻きに固定しはります(苦笑)最近は作業の邪魔になるんで次から次へと防臭キャップを新設して行ってます。
恐らく排水つまりを修理した事が無い業者さんが配管を施工したのか?はたまた排水つまりを理解してない人が指示したのか?
修理業者からの目線だとおいしい現場ではありますがお客様目線だと「しょっちゅう詰まるな…」ってなります。
とりあえず排水つまりを除去して行きます。
実際の作業
ドレンクリーナを使っての作業
かなりややこしい配管になってるんで1つづつやっつけて行きます。
各排水管から順番にドレンクリーナを使ってワイヤーを通して通水テストをしながらの作業となります。
防臭キャップを新設
これだけややこしい配管だと全ての排水管につまりの可能性があるんで今後の事も考えて防臭キャップを新設して行きます。
こちらからも通水テストして行きます。
排水蛇腹ホース交換
こんな感じで最上流から1つづつ片付けて行きます。
こちらからにも排水管が接続出来る様になってましたが現在は使ってません。
まとめ
そう言えば前にプライベートで某ファミレスに行った時に全然知らん同業者さんがこんな感じのドリンクカウンターのシンクから一生懸命にローポンプ作業でバタバタやってはりましたが結局応援を呼んではりました(笑)
ドリンクカウンターの排水つまりをローポンプ作業でってのは無理があります。仮にその場は抜けてもすぐに再発する可能性が高いです。
可能なら電動でも良いんで高圧洗浄機を使って洗管作業した方が良いと思います。理由は簡単でドリンクカウンターの排水つまりの原因はバクテリアがほとんどです。
逆に費用を抑える為にドレンクリーナを使って作業する場合はかなりの水量で通水テストをする必要があります。