奈良県橿原市醍醐町にて『トイレ内水漏れ修理』の依頼を承りました。
到着して話を聞くとトイレ内にある手洗いの下からジワジワ水漏れするとの事です。

ちなみに何度拭いても出てくるとの事です。

確かに手洗いの下から水漏れしてる跡があります。
この時点で疑ったのは排水つまりの溢れによる水漏れです。


何か違う様な気がします。

一応、トイレにトイレットペーパーを多めに流したらつまりますがローポンプでアッサリ抜けます。

手洗いの排水トラップを解体して排水管を見てみます。

排水管のつまりじゃないです。
排水管のつまりじゃないって事は給水管の可能性が高くなります。

んな訳で壁の中の給水管を確認するのに壁を開口します。

はいっ、給水管発見(笑)
問題は何処で水漏れしてるか?

水漏れ箇所発見しましたが床の中でした(苦笑)
ここからは大きな工事になります。
ただ、トイレが1基しかなく水漏れの量が少ないんで夜中と言う事もあり専門の方に任せる事にします。

壁の開口部分を簡易的に塞いでしまいます。

排水トラップを元に戻してから掃除をして本工事までの対応をレクチャーして作業終了です。






