よくある厨房シンクの排水詰まりを自力で予防する方法があります。

 

今日は京都府久世郡久御山町森南大内の店舗で起こった厨房シンクの排水詰まり修理の施工例を使って解説しながらお伝えしたいと思います。

 

これは飲食店はもちろん、条件が揃ってれば一般家庭でも使える可能性があるんで覚えておけばこの記事にたどり着いた人は2度と排水管の詰まりに悩まされる事は無くなります。

 

京都府久世郡久御山町森南大内の店舗で起こった排水管のつまりの原因とは?

 

一般的な厨房シンクなんですが普通に水を流してもちゃんと流れてるんで詰まってない様にも見えます。

 

駄菓子菓子…

 

厨房シンクに水を溜めて一気に流すと下の排水管から水が溢れ出ます。

 

京都府久世郡久御山町森南大内の店舗で起こった排水管のつまりの原因とは?

 

排水トラップに繋いでるのは排水蛇腹ホースでここに箸やスプーン、フォークを落とした時は排水蛇腹ホースを解体すれば取り出せます。

 

これは比較的簡単な作業なんですがナット部分がユニオンじゃない場合は少しコツが要ります。

 

またユニオンじゃない場合で排水蛇腹ホースが長い場合で排水蛇腹ホースが硬化してる場合は排水蛇腹ホースの交換も覚悟して下さい。

 

京都府久世郡久御山町森南大内の店舗で起こった排水管のつまりの原因とは?

 

先程のコツなんですがこの程度の長さなら排水蛇腹ホースを抜いてから解体すれば良いと思います。

 

硬化して抜けなかったら諦めて業者さんを呼んで下さい。

 

京都府久世郡久御山町森南大内の店舗で起こった排水管のつまりの原因とは?

 

ちなみにこの店舗の場合は厨房シンクからの排水管が側溝に落としてました。

 

出口まで分かれば楽勝なんですがね〜

 

入り口と出口が分かれば排水管のつまりの予防は簡単です。

 

京都府久世郡久御山町森南大内の店舗で起こった排水管のつまりの原因とは?

 

今回使う道具はドレンクリーナーです。

 

ワイヤーは8mmをチョイスしました。

 

まずは通水テストをしながら出口よりドレンクリーナーを使ってワイヤーを通して行きます。

 

京都府久世郡久御山町森南大内の店舗で起こった排水管のつまりの原因とは?

 

パッと見のイメージではLの継手が1つって思ってましたが実際には埋設でチーズ(分岐)がありました。

 

上手くワイヤーが入って行かないんで次は排水管の入り口の方からドレンクリーナーを使ってワイヤーを通して行きます。

 

京都府久世郡久御山町森南大内の店舗で起こった排水管のつまりの原因とは?

 

ドレンクリーナーを使って入り口の方からワイヤーを通して異物を絡みとる事が出来ました。

 

鍋を洗うちょっと目の荒いスポンジたわし?が取れました。

 

一旦、排水蛇腹ホースを元に戻して通水テストをして水を溜めて一気に流す通水テストをするとまだ下の排水管から水が溢れてきます。

 

京都府久世郡久御山町森南大内の店舗で起こった排水管のつまりの原因とは?

 

再度入り口からドレンクリーナーを使ってワイヤーを通して空振りして出口からの再アタックで2つ目の異物を絡みとる事が出来ました(苦笑)

 

こんな感じで京都府久世郡久御山町森南大内の店舗の厨房シンク排水詰まり修理は終了です。

 

ここまで読んでくれた方々の為にここからはこれさえやれば排水詰まりは怖くない予防方法を記載したいと思います。

 

特別に用意する物は「タコ糸」

 

まっ、タコ糸じゃなくてもいいんですがタコ糸からでいいんじゃないかなぁ〜って思います。

 

タコ糸を上流から流します。

 

出口からタコ糸が出てきます。

 

出てきたタコ糸に排水管にギリギリ通りそうなタオルを括り付けますんで逆側もタコ糸を括り付けます。

 

これで排水管の中をタオルが行ったり来たりさせる事が出来ます。

 

また出口にタオルを詰めて上流側より薬剤を入れて水を溜めて薬剤を行き渡らせるって方法も有効と考えます。

 

それを予算を掛けると高圧洗浄機を使って洗管作業って事になるんですが詰まる前の予防ならタコ糸作戦はめっさ有効です。

 

いかがですか?

 

排水管の中を綺麗に掃除出来れば業者は要らなくなりタダで出来ます(苦笑)