兵庫県尼崎市神田北通りにて『蛇口水漏れ修理』の依頼を承りました。
到着して調査すると2つの蛇口が仲良く水漏れしていました。
また片側はスパウトがビニールテープでぐるぐる巻きになってました。

右側はスパウト交換は確定で水漏れに関しては更に調査して決めます。

スパウトに亀裂が入って水漏れが始まるとビニールテープでは止まりません。

まずは右側から取り掛かります。
レバーを解体して…

スピンドルとコマパッキンを解体して…

スパウトを交換して…


コマパッキンの交換では水漏れが止まらなかったんでスピンドルも交換してみて…

やっぱ水漏れが止まらないから蛇口交換をします。

解体してこの部材があれば立型自在で無ければ立水栓をチョイスします。
山川設備では一応、どちらも対応出来ます。

立型ならシールテープ、立水栓ならパッキンって感じです(笑)

スパウトを取り付けレバーは既存のを取り付け完成です。

ちなみに左側はコマパッキンの交換で水漏れは直りました。
どちらも通水テストをして水漏れが無いかチェックして問題無いか確認して作業終了しました。
まぁ〜
右側に関しては最初から蛇口交換してれば時間も短縮出来たんですが…(苦笑)

 
								




