目次
【新型コロナウイルス緊急事態宣言に伴う山川設備の対応について!】
宝塚市仁川月見ガ丘より【自宅(戸建て)の排水管が詰まり気味なので清掃してほしい】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【家の中、全体的に流れが悪い感じ…お風呂を流すと流れては行くがしばらくすると溢れてくる】らしいです。
現場調査の結果、排水桝に大量の根っ子が侵入し流れを妨げている事が判明して高圧洗浄機を使った洗管作業で解消させました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してまずは状況確認から始めて行きます。最終桝を含めて雨水桝以外の全ての排水桝を確認して行きます。
最終桝の確認で排水経路を辿りたいんですが花壇の関係上、反対側からの確認となりました。
最上流の排水桝は雨水桝のトラップ桝って事が判明し、次が台所の排水桝となってました。
奥様に話を聞くと『台所の排水は流れてはいるがゴポゴポ音がする』って事です。
試しに通水テストをするとバクテリアの塊で閉塞気味なのが確認出来ました。
トイレの排水桝もこの通り汚れていて話を聞くと『中古で買ってから1度も排水管清掃をした事が無い』との事です。
汚水桝や汚水管もほったらかしにしとくと尿石が付着してきて除去するのに手間が掛かるんで高圧洗浄機を使った洗管作業をしときたいトコではあります。
この排水桝を見た時に『風呂も脱衣場の排水も一緒か?』って思ったんで風呂の水を出しっ放しにしてもらい確認していると下流側から逆流してきます。
それを見て『いや違う、もう1つ排水桝がある筈や!』って思って探して行くと…
根っ子がびっしりの排水桝を発見しました。インバート排水桝では珍しいパターンです。
奥様に状況説明をしてお風呂の排水桝の根っ子除去をすれば良いだけだが台所の排水桝まで清掃するかの判断をしてもらいます。
高圧洗浄機を準備
奥様から『この際だから全体的なメイン管の洗浄清掃と枝管を洗管作業も!』って事なんで低騒音ハイパワー高圧洗浄機を準備して行きます。
高圧ホースは台所の排水桝清掃もあるんで20mをセットしました。
洗管ホースは3分の10mを準備します。作戦的には鮭のごとく最終桝から1つずつ排水桝を経由してメイン管の洗浄清掃をしながら上流側に移動する作戦です。
洗管ホースは途中根っ子を切る場面が想定されるんで前方1穴後方6穴 逆噴射 3分ホース用の前方塞ぎパターンでセットします。
この洗管ノズルは穴を好きなだけ塞げるんで根っ子除去がピンポイントで可能性です。(管内カメラと併用)
高圧洗浄作業を開始
最終桝から洗管作業を開始して行くんですが作業開始早々に1発目の根っ子が除去出来ました。
お風呂の排水桝の根っ子が凄まじかったんで最終桝の根っ子の印象がなかったんですが、そこそこの大きさになっていました。
そのままお風呂の排水桝までを洗管作業してある程度根っ子を切断して引っ張り抜きました(笑)
最終桝から洗管作業を見学してた奥様が『ひぇ~!こんなのが詰まってたんですか?』って良い反応をしてくれました。
根っ子の侵入がどこからか気になるトコですが一旦排水管清掃をして行きます。
各枝管の排水管も『このままついでに出来れば』なんて思っていましたが3分の洗管ホースじゃブッシングを越えるのにひと手間掛かりますからメイン管だけを洗管作業して行きます。
枝管を洗管作業か下りでやる事にしました。
台所の排水桝の上流が雨水桝のトラップだったんでメイン管に溜まる土砂も引っ張って下流側に流して行きます。
台所の排水管を洗管作業
1分の洗管ホースに切り換えてスズランノズルで台所の枝管を洗管作業します。
ある程度洗管作業をしてから通水テストをするとまだゴポゴポ音がしています。
排水蛇腹ホースも詰まってたんで窓から洗管ホースを入れて洗浄清掃をして行きます。
コロナウイルス感染のリスクもあるから宅内からは洗管作業をしない予定でしたがゴポゴポ音が設備の問題か排水詰まりの影響かが気になったんで洗管作業をしました。
水封をして通水テストをすると引き込みがやはりおかしい。管内カメラを入れるべきかで迷いましたが入れずに洗管ノズルをチェンジします。
後方5穴ノズル 1分の洗管ホース用に交換してシンク側からの洗管作業をしました。
排水桝の洗浄清掃
ここからは最上流の排水桝から引っ張ってきた土砂を流し込みながら排水桝の洗浄清掃と枝管を洗管作業をして行きます。
土砂があると水が溜まってたんですが下流側に流し込んでいくと水が溜まらなかったんで逆勾配の心配は今のトコありません。
トイレの排水管も洗管作業したんですが特に尿石が付着してなかったんで良いタイミングで洗管作業が出来ました。
下流側に行けば行くほど土砂が多くなってくるんですが3分の洗管ホースで一気に下流側に引き抜きました。
ラストは最終桝から洗管作業で土砂を全て下水管に流し込んで行きました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?結局、排水桝の蓋から根っ子が入って来たのか排水管の接続部分が甘かったのか破損があるのか…って感じなんですが管内カメラで確認まではしませんでした。
どちらにしても1年様子見してもらって来年根っ子が入ってくるかを確認してもらいます。
恐らく奥様が確認するにはちょっぴり面倒な位置に排水桝があるので山川設備に連絡が来ると思うんですが…
根っ子の量からしていつ全体的に排水管が詰まっててもおかしくない状態だったんで気になった時点で連絡してきてくれて良かったです。現場からは以上です。