目次
先日の作業ではやらなかった2階の各枝管の洗管作業をしてほしいと兵庫県芦屋市岩園町のお客様から追加の依頼を承りました。
前回の作業で外回りは洗管作業出来てるんでいきなり家の中からの作業となります。
山川設備的には前回の説明を一緒に聞いてくれてれば費用も安く済んでるのに…って思いましたが伝言ゲームの難しさですかね?
作業開始
2階の枝管の洗管作業をするんは決定事項なんで高圧洗浄機の準備をします。
50で直管ならシンクから直接洗管作業出来るんですが排水トラップと排水管の間が排水蛇腹ホースで結ばれてるんで排水蛇腹ホースの解体をして行きます。
前回の作業の時点ではご主人様が自分で解体して清掃するって話やったんですが実際には怖くなってやれなかったみたいです。
前回の作業で浴槽の排水トラップ付近までは洗管作業出来てるんで今回の作業では浴槽はやりませんが言った事がちゃんと出来てるんかコソっとチェックしました。
毛髪等は捨てられていましたがそもそもの掃除が甘くヌメヌメを除去出来ていませんでした(苦笑)
洗濯防水パンが一般的な640×640なんで洗濯機を移動させなくては排水トラップは掃除出来ません。
これが面倒なんで640×800にする人が増えてきてます。
キッチンの排水蛇腹ホース類や洗濯防水パンの排水トラップを洗面所で清掃しました。
浴槽でやれば洗面所の下の排水トラップも一緒に出来たのに説明や解説に時間がかかってすっかり2度手前になりました。
高圧洗浄機で洗管作業
キッチン側から高圧洗浄機を使って洗管作業して行きますが奥様の説明通り流れが悪かったんで20mの洗管ホースをチョイスして出口を調査したところクーラーの室外機の下に排水マスが隠れていました。
しかも1階のトイレの排水マスも隠れていました(苦笑)
いやぁ~前回の作業でてっきり埋設配管で結んでいるんやと思っていました。
一応、今回の作業前に配管経路図をご主人様が探し出してくれてたんですが全く図面と違う配管経路でした。
ご主人様が『何でこんな違いがあるんですか?』の質問には『建てた人に聞いて下さい。』としか答えようがありません。
途中、写真を撮り忘れていますが2階からも洗管作業をしました。イメージは分譲マンションの洗管作業みたいな感じですが排水マスが発見出来たんで結局掻き出す感じです。
更に追加の1階洗面所
ご主人様が『これは外せないタイプです』って言うから『外せます』って解体してみました。
臭いの問題を言ってはったんで排水トラップを解体して水が抜けてないのを確認してもらいました。
まとめ
排水トラップを解体してマメに清掃する事である程度の排水管の詰まりは予防出来ると思いますが手の届かない排水管の汚れは高圧洗浄機を使って洗管作業するしか方法がありません。
分譲マンションだと法律で決まってるから半強制的に清掃してますが実はタダではありません。
その場その場では費用は払ってないんですが毎月徴収されてます。
それと『詰まってからでも良いんとちゃう?』って方が結構居てますが結論から申し上げますと詰まってからでは遅く大掛かりな工事になる場合があります。
とは言え皆さん費用の問題がありますから都合の良い様に考えますしやらない理由を考えはります。
特に水周りが2階にある戸建住宅なら家を長持ちさせたいならマメに清掃した方が良いのは決して業者やから言ってるんではありません。