兵庫県尼崎市大庄西町にて『厨房土間排水つまり修理 ドレンクリーナー』の依頼を承りました。

まずは1箇所目の土間排水口のつまり修理作業です。
床掃除をするとなかなか水が引かないとの事です。

排水トラップを外すと奥の方で水が溜まってます。
溢れさせてローポンプ作業って方法もありますが予算と時間の無駄に終わる時があるんでやりません。

ドレンクリーナーを使って通管作業をして行きます。
この箇所は床から最初のLで簡単に抜けました。

作業的にはホースで水を流しながら作業をしてます。
通水テストと通管作業の同時進行って感じです。

つまりが抜けたら排水トラップを設置して更に通水テストをします。
これで問題が無ければ作業終了です。

続いて2箇所目の土間排水口のつまり修理です。
こちらは目皿を外して排水トラップを外そうとしても錆びでツマミが朽ちてて排水トラップが取り出せません。

錆びてるんやからセットハンマーとマイナスドライバーを使って排水トラップに穴を開けて排水トラップを取り出しました。
排水トラップに穴を開けたんでこの排水トラップは使い物になりません。

新しい排水トラップを設置します。
持ってて良かったぁ〜(笑)

通水テストをしてつまり修理作業終了です。
排水トラップを設置して目皿を設置しようとしたらツマミが邪魔で目皿が設置出来ません。
そんな訳で目皿を加工して目皿を設置出来る様にして作業終了です。






