目次
芦屋市岩園町より【トイレ詰り 特に何も落としたりしていない 】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【子供たちが大便をしてから詰まったようだ】との事です。
結論から申し上げますと『ワテはローポンプの達人かっ!』とばかりにローポンプ作業で解消させたんですが今回の現場では実はちょっと苦労しとります。
駄菓子菓子、結果的に天下のネオレストのトイレつまりをローポンプ作業で解消させたんだから『これを達人と呼ばずして何を達人と呼ぶのでしょう!』なんて自画自賛しとります。(頼むから誰か褒めてやってくれ!)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
関連記事
【洋式トイレにガラケーを落とした タンクレストイレの脱着作業】(別館サイト)
まずは状況確認から
現場に向かってる道中で43号線から北に曲がった瞬間から外車が増え始めた現場に到着する頃には外車しか走っていません!(ちょっと大げさに言ってます)
到着して家を見た瞬間に『何十人家族やろか?』って思ったのはここだけの話です(苦笑)
ヤバ目にデカい家なんですがインターフォンを鳴らして出てきたのは普通の奥様でした。(これでドレスでも着てりゃかなりヤバいんですが…)
トイレまで案内されドアの貼り紙に気付いて『これネタになるから先に写真を撮らせて下さい!』って写真を撮るのを見てた2人のお子さんはドン引きしてます(苦笑)
『おっちゃんがバチッと直したるから任せとけ!』とお子さん2人に言いますがドン引きしてる子供を信頼させるには結果を見せるしかありません(涙目)
便器を見ると必要以上に水が引いてたんで『外の桝は大丈夫か?』って思いながら奥様の話を聞きます。
すると『ボコボコ音がする時があります』って事だったんで一旦外に出て排水桝の確認をしました。
ローポンプ作業をしてみる
外にある排水桝は詰まってなかったんで便器の詰まりと判断してローポンプの準備をしました。
ただ、圧を掛けるには水が足りません。かと言ってタンクレストイレなんでタンクも無ければレバーも無くリモコン操作して溢れない保証はどこにもありません。
ちなみに何で先に外にある排水桝をチェックしたかと言うと『2階のトイレもゴボゴボ音がする時がある』って聞いたからです。
これで便器の詰まりか排水桝までの排水管の詰まりかに絞られたんでローポンプ作業をしました。
いつもの引いて引いてポンッのリズムで簡単に抜けるかと思って作業したんですが手応え的には『生理用品か尿取りパッドか?』って手応えで一筋縄では抜けませんでした。
ただ、東大阪市のローポンプの達人と呼ばれてるワテに抜けない汚物はありません。
(実際は本人が言ってるだけで誰も言ってない)
トイレットペーパーを流す通水テスト
滅多にトイレつまりごときで苦労しないんですが今日は『薬剤を入れてしまおうか…』って感じに手間取りました(苦笑)
抜けた瞬間に息子さんが『うわっ!流れたっ!』って良い反応をしてくれました。
トイレットペーパーを流す通水テストがてらトイレも簡単に掃除をして流れを確認します。
トイレットペーパーを流す通水テストはネオレストの場合、普通のトイレより回数を多めにします。
これは汚物やトイレットペーパーじゃない物を落としてた場合に気付く為です。
トイレの品番確認
トイレの蓋の裏側に製品名と品番のシールが貼ってあります。
メーカーはTOTOで製品名がネオレスト D1、品番はTCF9563R型って感じです。
ウォシュレット部分の不具合や電気系統の不具合はメーカー対応になるんですが大抵の場合メーカーさんも『交換しなはれ!』って言うと聞いた事があります。
便器の品番はCS966Bとなってます。
まとめ
そんな訳でどないでしたか?実はネオレストは災害時の停電中は使い方が変わってくるんで知ってるかを奥様に聞くと『知らない』って事だったんでレクチャーしました。(山川設備に電話してきても教えませんよ!)
山川設備に依頼を下さってたまたまワテが行ってネオレスト等のタンクレストイレだったり一体型のトイレだったりして、人の話をちゃんと聞きそうな人にはあれこれとレクチャーしとります。
こんな話をしててちゃんと聞いてもらえると嬉しくなって話が長くなるのがワテの良いトコであり悪いトコであります(苦笑)今日のお客様は話しやすかったです。
現場からは以上です。