浴室水栓の交換 他業者が2社も風呂の入れ替えを提案したが…

 

京都府相楽郡精華町精華台より【1Fお風呂壁の中から水漏れしてる様な音がしている】って依頼が舞い込んできました。

 

2025/01/06の現場の続きです。

 

材料が届いたんで早速、工事と言うか水栓の交換に行ってきました。

 

他業者さん2社が風呂の入れ替えを提案したそうなんですが自分は水栓の交換で直せました。

 

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

 

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

 

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

 

 

まずは水栓の解体撤去

 

京都府相楽郡精華町精華台の水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【到着時の状況】

 

ザックリおさらいするなら6日の記事を読み返してくれたら良いんですが…

 

京都府相楽郡精華町で風呂の水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【掃除点検口を開ける】

 

掃除点検口を開けて全体止水をします。

 

京都府相楽郡精華町で既設水栓の解体撤去は山川設備にお任せ下さい。
【既設水栓の解体撤去】

 

既設水栓の解体撤去をして行きます。

 

京都府相楽郡精華町で水栓の水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【解体撤去した既設水栓】

 

こんな感じで元々あった既設水栓は解体撤去してしまいます。

 

京都府相楽郡精華町で止水栓の解体撤去は山川設備にお任せ下さい。
【止水栓の解体撤去】

 

言わなくても分かると思いますが止水栓の解体撤去は横着せずにダブルモンキーで解体撤去して行きます。

 

 

止水栓の交換

 

京都府相楽郡精華町で止水栓の交換は山川設備にお任せ下さい。
【止水栓の交換】

 

まずは何をさておき止水栓を取り付けて行きます。

 

今回はどうせお客様が触らないだろうからD型止水栓を取り付けて行きます。

 

止水栓を取り付けたら止水栓を閉めて全体止水を開栓して行きます。

 

 

新しい水栓の取り付け

 

京都府相楽郡精華町で新しい水栓の取り付けは山川設備にお任せ下さい。
【新しい水栓の取り付け】

 

先にもう使わない穴をステンレスプレートで塞いで新しい水栓を取り付けて行きます。

 

全体止水は開栓してるんでこの時点で風呂以外は水周りは全て使えるようになっています。

 

京都府相楽郡精華町でフレキ管の加工施工は山川設備にお任せ下さい。
【フレキ管の加工施工】

 

水栓からフレキ管を接続して行きます。

 

京都府相楽郡精華町で止水栓とフレキ管の接続は山川設備にお任せ下さい。
【止水栓にフレキ管を接続】

 

そのフレキ管を止水栓に接続して行きます。

 

ここでD型止水栓を開栓して各接続部分が水漏れしてないかの確認をして行きます。

 

 

まとめ

 

そんな訳でいかがでしたか?

 

京都府相楽郡精華町でお風呂の台付水栓の水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【作業後の写真】

 

全体的にはこんな感じになりました。

 

京都府相楽郡精華町で浴室シャワー水栓の交換は山川設備にお任せ下さい。
【水栓交換作業後】

 

穴を塞ぐ3つのステンレスプレートが気にならない人はこの修理方法で十分やと思います。

 

これが気に入らなければお風呂のリフォームをすれば良いんやと思います。

 

現場からは以上です。