目次
宇治市開町より【台所・洗面所の水漏れ】って依頼が舞い込んできました。
東大阪市のお客様宅にトイレ詰まりで伺って詰まり抜きした時に『おじさんの家が水漏れしてるんやけどお願いしたら行ってくれる?』って感じの話をしてて水漏れ箇所の写真も見たから『連絡くれたら行きますよ!』って言ってたらホンマに依頼の連絡が来ました。
台所は排水栓の水漏れって感じやったんですが洗面所が…
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは水漏れ状況を確認
現場に到着すると台所シンク下はある程度作業がし易い様に片付けられていました。
ビニールシートと布巾が置いてあり使えば水漏れする状態でした。
前に写真も見てたんでそのまんまなんですがシンクと排水栓の際から水漏れしていました。
こんな場合はパッキンが経年劣化してるのか固定するネジが割れてるのか大体この2パターンに分かれます。
水漏れ箇所はこちらなんですが水漏れしてからそこそこの日数が経っているのかサビが確認出来ます。
このパターンの水漏れで1番最悪のパターンです。
排水栓の解体撤去
とりあえずパッキンの交換を試す為に排水栓の解体撤去をして行きます。
古いパッキンを外してネジ部分や排水栓に割れが無いか拭き取りがてらに確認して行きます。
排水栓そのもののや固定するナットが割れてれば交換したら良いんですが今回はシンクそのものにサビが回ってるんでそれどころじゃない可能性があります。
排水栓のパッキン交換
今回使った排水栓のパッキンはSANEIのPP40-63-Sってパッキンです。
排水栓のパッキン交換には専用の特殊工具が必要なんでDIYでやるには少し難易度が高いかも(苦笑)
排水栓のパッキン交換をして通水テストをすると予想通り水漏れが止まらなかったんで禁断のコーキング処理をしました。
これ1度コーキング処理をしたら最後で通水テストも乾くまで出来ないし水漏れが止まってても数年で再発しますし次に漏れたらもうコーキングでは止まりません。
台所シンクの採寸
こんな感じのL字型の台所なんですがリフォーム工事したらいくらかかるかの採寸をしました。
ガス台の現状も写真に納め採寸も済みました。後は見積りしてI字型にするんかL字型を決めるみたいです。
洗面所の水漏れ
さて、次に台所から洗面所に移動してこちらの水漏れ確認をして行きます。
こちらも作業がし易い様に片付けられていました。
シャワーホースを収めてるタンクに水が溜まって行くって現象なんでホース、もしくは水栓の故障なんですが品番を確認すると既に廃番商品でした。
代替品を調べたら全然タイプが違う水栓になる上に金額も記載されてないんで明日以降しか何とも言えない状況でした。
三面鏡のそこそこの洗面台だったんですが水栓の取り付け部分の斜めが選択肢を狭めます。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?リフォーム工事をすりゃ良いんですがなかなか簡単に決断出来るものではありません。
一旦家族会議をしてもらって結論を出してもらう事になりました。
ついでにトイレもリフォーム工事したら良いのに♡現場からは以上です。