京都府京都市中京区にて『蛇口水漏れ修理』の依頼を承りました。
到着して調査すると壁付シングルレバー混合栓のレバー付け根からの水漏れでした。
だいたい、このパターンはカートリッジがアウトか本体そのものがアウトかどっちかでカートリッジがアウトの場合がほとんどです。
品番が分かればカートリッジを用意して交換すればいいのですが廃盤商品だと本体交換しかありません。
得体の知れない安物なんかやとカートリッジが手に入らず本体交換になるからちゃんとしたメーカーのちゃんとした正規品でなおかつ流行りの商品だといつまでも交換部品がある様です。
とりあえず山川設備の修理パターンはバラして清掃して再組み付けするって感じです。
緑色のがカートリッジです。
単水栓はパッキン、混合栓はカートリッジって感じです。
パッキン交換は安いですがカートリッジ交換はそもそもカートリッジがそこそこするんでパッキンより全然高いです。
山川設備ではある道具を使ってバラした水栓を清掃します。
混合栓は扱いが雑で無ければカートリッジさえあれば結構長い間使えます。
山川設備や修理業者は工賃を頂いて修理するんで修理でも水栓交換でも儲かりますがメーカーはカートリッジを売ってもあんまり儲からないので必ず水栓に寿命があります。
良くあるパターンでちょっとの水漏れをごまかして使うと早めならカートリッジ交換で済むのに粘って本体を傷めるお客様が大変多いです(苦笑)
今回は分解清掃で水漏れが止まりました。
料金的には基本料金+工賃って感じです。
考え方なんですがカートリッジ交換だと+部品代なんで金額はあがりますが同じ工賃を払うならついでにカートリッジを交換しといた方が後々を考えたら安く済みます。
また、もっと言えば水栓交換すれば更に長持ちするんで良いと思います。
この辺はお客様の考え方が様々なんで何とも言えませんがどれが正解かは分かりません。
山川設備は工賃を頂いて商売してるんでどのパターンでも良いんですが個人的には修理、交換、修理、交換のパターンが一番良いんかなぁ〜って感じてます。
まぁ〜
こればっかりはバラしてみないと分かりませんし、部品交換で済むかは交換してみないと分かりません。
絶対に一発で水漏れを止めるなら水栓交換すれば間違いないです(笑)