兵庫県明石市大蔵八幡町にて『排水管つまり修理 高圧洗浄機』の依頼を承りました。

 

 

つい先日に製氷機の排水管つまり修理でお伺いさせて頂きその時に排水管が脂でコテコテなんを指摘させて頂いたお客様です。

 

24時間営業の店舗なんですがたまに夜中を閉めてメンテナンスを行うみたいです。

 

 

営業時間内でもやってやれなくはないんですが双方邪魔になるんで夜中の営業をストップするタイミングでの作業になります。

 

車を止める位置がドライブスルーの邪魔にもなるんで夜中の作業を選ばれたみたいです。

 

 

店内の手洗い下にある止水栓から水を取り店外に出し、店外から高圧ホースを店内に入れての洗管作業となります。

 

グリストラップに全排水管が集約されてるパターンのお店で店内に排水マスはありません。

 

 

埋設で繋いである排水管があるんは前回のドレンクリーナーを使っての通管作業で確認出来てたんで洗管ホースに取り付けるノズルは2つ用意しての洗管作業となります。

 

ではでは高圧洗浄機を使っての排水管の洗管作業の開始です。

 

 

今回1番のメインとなるんがこちら。

 

洗い場や食洗機を排水する排水管です。

 

 

高圧洗浄機を使っての排水管つまり修理作業なんですが開始してすぐから白濁色の水が出てきます。

 

脂の塊が砕けながら出てくる時はこんな感じで排水管が太ければ脂の塊そのものが出てくる時もあります。

 

この排水管に埋設で製氷機の排水管が繋いであるんでメインを洗管してから製氷機側からも洗管作業しました。

 

 

後は各排水管を洗管作業して行くんですが1番太い排水管もなかなかの汚れでしたが洗い場ではありません。

 

普通だとこれが洗い場に繋がってても良さそうなもんですが…

 

 

こちらは従業員用の手洗いの排水管でした。

 

予想してた汚れは無かったんであんまり手を洗ってないんかなぁ〜って思いました。

 

 

一応、作業の記録用なんで似た写真が並びますが計6系統あるんで報告書用に撮ってます。

 

ちなみにこの排水管は2台ある食洗機の片方でした。

 

 

後は冷蔵庫のドレン排水管です。

 

思ってたよりはマシでした。

 

 

こちらも何かのドレン排水管なんですが最後まで洗管ホースを通しても何に繋がってるんか分からずじまいで排水経路図欲しいなぁ〜って思いました。

 

ちゃんと排水経路図を用意してくれるお客様も居てますがそんな店舗ではほとんど排水管つまり修理で業者さんを呼ぶ事はありません。

 

だいたい自分達でなんとかしますし我々が行っても後ちょっとってところがまで掃除出来てます。

 

 

そんな訳で夜中の0時から約3時間弱掛かりましたがグリストラップまでの排水管は全て洗管作業出来ました。